7 いろいろな腸活 ヨーグルト編

ハムスターのハムっちが、飼い主の腸活の独り言を勉強して紹介しているよ。

【 いろいろな腸活 ヨーグルト編】

 さて、前の章で『腸活』についていろんなやり方があると説明したけど、今回は『乳酸菌の種類』と『腸が生み出すもの』の話だよ。

 こんな説明があったと思うけど、ここで紹介したいのが乳酸菌の種類。餌の話は次の章でやるよ!


【よく聞く乳酸菌のいろいろ】

スーパーの乳酸菌売り場で良く見かける菌たち。

見つけてくれた企業や研究者が菌の特徴を発表していて周知されているものを、簡単にまとめてみたよ。

・ガセリ菌(ラクトバチルス・ガセリ):内臓脂肪を貯めこむことをブロックする効果があると言われている菌だよ。

・ビフィズス菌(ビフィドバクテリウム・ロンガム):この菌は大腸に住んでいて善玉菌の代表的な菌だよ。人間の赤ちゃん由来なんだって!

・ビフィズス菌BB536(ビフィドバクテリウム・ロンガム):酸や酵素に強いんだ。だから生きたまま大腸に届く菌。整腸作用やアレルギーなどの花粉症予防や病原菌やウイルスからの感染を予防してくれる菌。

・サーモフィラス菌(ストレプトコッカス・サーモフィラス):この菌も腸内細菌のバランスを整えるバランサーで、お腹の調子を良くしてくれる。ブルガリクス菌と一緒だと乳酸を多く生成してくれる菌だよ。

・LG21乳酸菌(ラクトバチルス・ガセリ):胃の働きを助けたり、ピロリ菌の抑制効果があると報告されている菌。

・LGG菌(ラクトバチルス・ラムノーサス):消化液の胃酸や胆汁の酸に負けることなく生きたまま腸まで届く菌。腸内のビフィズス菌を増やして悪玉菌を減らす働きをしてくれる。

・ラクトバチルスブルガリクス菌(ラクトバチルス・ブルガリクス):多糖体を多く生産して免疫力を高め作用をしてくれる菌。

 他にも沢山の菌が発見されて実用化されているから、スーパーで見かけたらパッケージを良く見て多くの菌を知ってみてね!そして是非、食べてみて欲しい。


【腸が生み出すもの】

 体外から摂取した乳酸菌は、数日で便として出てしまうんだ。「なんだ、そんなんじゃ意味ないじゃないか!食べても無駄だろ!」なんて思わないでね。

腸はね、一番初めに作られる器官だから、腸自体と腸に住み着いた腸内細菌は、いろいろな機能を持った物質を生み出すんだ。

・腸内細菌が産生する短鎖脂肪酸

・ビタミンB2 、 ビタミンB6 、 ビタミンB12 、 ビタミンK 、 葉酸 、 パントテン酸 、 ビオチン などの ビタミン類 の生成

・血糖値を下げる働きのインクレチン(GLP-1(ジーエルピーワン))というホルモン

ドーパミン セロトニン の合成。

・おおよそ70%ほどの免疫

ちょっと書き出しただけで、凄い機能を生み出してるよね。だから僕たち身体の持ち主は、腸と腸内細菌がしっかり活躍できるように、食事で腸が整う様にして、そういった物質を生み出しやすい環境を作るために、食べ物でコントロールすることが大切なんだ。

次の章では、腸や腸内細菌により良くアプローチする野菜の説明だよ。


  • 腸活や豆知識の情報や、料理などを紹介するのを目標。
  • 日々の暮らしの中で、チャレンジできるような腸活を目指すよ。
  • 基礎疾患、持病などで、お医者さんに食事指導・食事の注意点を言われている方はお医者さんに相談してその指示に従ってください。
  • いろいろなやり方を載せていきますが、合わない人もいます。
  • 情報として効果・効能・薬効などを記載しますが、それらをお約束するものではありません。体質は一人ひとり違うので、結果も自ずと変わってきます。

Topへ

コメントを残す