ソルトの香辛料を使った唐揚げ

塩の入ってないカレーの粉を使った唐揚げの作り方ニャ!

材 料 (2人分)

食材分量
鶏もも肉1枚(6~8個分くらい)
~カレーの粉~
GABANの純カレーの粉
特製エスビーカレー赤缶
朝岡特製カレー粉
カレーの粉ならどれを使っ ても 大さじ1杯
*食品表示を確認して塩分の含有量を確認してください。
ヨーグルト大さじ2~3杯(鶏肉の大きさによって調節してください。)
片栗粉適量
(大さじ2杯ほど入れて、足りないようなら大さじ1杯ずつ足して様子をみていく。)
適量
(普通に油で揚げる。少量の油で揚げ焼きするなど、やり方で量は違います。)

作り方

  1. 鶏モモ肉を一口大くらいの大きさに切る。(6等分か8等分にする)
  2. 切った鶏もも肉をビニール袋に入れて、カレーの粉を大さじ1杯と、ヨーグルトを大さじ2~3杯入れ、良く揉み込んで馴染ませたら、30分冷蔵庫で寝かせる。
  3. 2の鶏もも肉の袋に片栗粉を大さじ2~4杯ほど入れて、粉が薄く全体にまぶさるように振る。つきすぎると油が汚れるし、つかない部分があると、龍田唐揚げにならないので、しっかり全体に薄化粧がされるようにしましょう。
  4. 普通に揚げるなら、6等分ので160度で4分半ほど。8等分の小さ目で160度で3分半くらいです。小さいのから取って行けば、多少大きいのがあっても、時間差ができるので揚がっていると思います。

ワンポイントだニャ!

油で揚げる時の注意点は、音を良く聞き分けるニャ。大きな音から小さな音に代わるニャ!ひっくり返した時とか、大きな音がするけど次第に音が落ち着いて本来の揚がり具合の音になるんだニャ。

大切なポイントは、引き上げの時に油に具の端っこが浸かるようにして、10秒ほどキープ!油は温度の低い方から高い方に移動する習性を利用して、唐揚げの具に残った油を落とすのが目的ニャ!

この一手間が、サクサクな唐揚げのコツなんだニャ!!


個々の目的用途の材料

今回の材料性質五味帰経
鶏もも肉脾・胃
ヨーグルト甘・酸肺・肝・脾
今回の材料情報の紹介
カレーの粉多種の香辛料が入ったカレーの粉は、原料で見ると
いろいろな効能を持っています。
個々の香辛料に関しては
ファムの薬膳日記「実はすごい香辛料」をご覧ください。

【今回の目的】

鶏肉は身体を温め、胃腸に優しいたんぱく質を含んでいるニャ。ヨーグルトは高温で揚げてしまうから生きたままのビフィズス菌などは無理だけど、善玉菌の餌になるので腸活の面からしても良い整腸作用が期待できるニャ。

香辛料の一つ一つに、抗菌作用や抗炎症作用、整腸作用、などなど、とても有難い効能が盛りだくさん!

今回の塩を使わない唐揚げとして、香辛料のインパクトある風味とヨーグルトのマイルドさが竜田揚げになると、塩味を凌駕する出来になるんだニャ。

但し!揚げすぎはカレー粉が焦げるので、苦みが増してしまいますのでご注意だニャン。


  • 豆知識の他に、一つまみくらいの少ない塩を使った料理が目標。
  • 塩分濃度は塩分濃度計で 0.3 0.5 多くて0.7 くらいを目指すよ。
  • 基礎疾患、持病などで、お医者さんに食事指導・食事の注意点を言われている方はお医者さんに相談してその指示に従ってください。
  • いろいろなやり方を載せていきますが、合わない人もいます。
  • 情報として効果・効能・薬効などを記載しますが、それらをお約束するものではありません。体質は一人ひとり違うので、結果も自ずと変わってきます。

コメントを残す