猛暑に行う体へのメンテナンス🌻

今年は体温越えの猛暑。水分補給で冷たい飲み物を飲む機会が増えている方や、冷風に当たって冷たいものを食べている方は、夏が終わらないのに体は既に怠く悲鳴を上げているかもしれない。

そんな時にやって欲しいのが、腸活&温活。

『朝に味噌汁を飲むぞ!』計画です。

家族、お弁当用に味噌汁を作っても、主婦の朝は戦場。冷めたのを飲むか・お昼に飲むかなんてこと、結構あったりしませんか?

実は疲れている方・忙しい方にこそ、朝に温かい味噌汁を飲んで欲しいのです。

だから、お椀で頂きたいところですが、お行儀が悪いかもしれませんが、口の大きいコーヒーカップで片手間に飲むのもありかもしれません。

朝の味噌汁は、疲れて冷えた内臓を温め、代謝を促してくれます。腸内も程よく温まるので、乳酸菌が活発になります。塩分も適度に摂れて、脱水症状や熱中症対策にも効果的。

そして、次に大切な事は、夜のお味噌汁は体内を活性化したり

生姜とキノコのお味噌汁か、レンコンと生姜のお味噌汁を!


【素敵なお役立ちリンク】

無添加で1年保存できる常備食。忙しい日、体調不調で台所に立てない時などに、レンヂか湯煎で温めるだけだから最適。いろいろ用途でまとまっていて面白い趣向なので、ギフトとしても一風変わった贈り物になりそうです。

1件のコメント 追加

コメントを残す