presence of mindの食健康シリーズ🆙

SUZUのpresence of mindの腸活・薬膳で健康を考えるシリーズ。 日々のストレス小話とは別に、健康に重点を置いて「ソルトの塩一つまみの料理」「ファムの薬膳日記」「ハムっちの腸活日記」と連携していくような小話…

デコポンジャムで血流改善と免疫力アップ!

甘酸っぱいデコポンジャム、ヨーグルトやパンにつけてどうぞ。味は完熟みかんの様な味です。 お供え物にした後のデコポン、実は中が完熟しているのでジャムに適しています。 デコポン効能はいろいろ。ビタミンPやカリウムやビタミンC…

レモン焼酎漬け🍋

容器2リットルの分量 材料 分量 レモン 5個 ハチミツ 70cc~90cc甘さ控えめなら少ない分量で。甘いのがお好きなら100ccくらいまでで。入れすぎると凄い甘くなりますし、低糖ではなくなります。 好きな焼酎25度 …

ソルトの減塩集🆙

過去の積み重ねが今(現在)を作るニャ、現在を積み重ねると未来になるニャ。当たり前だけど、今を大切にしないと未来の自分が辛い目にあうんだニャ・・・ 定番のメニューから、調味料を上手く使った減塩方法、塩ではなく香辛料やお酢を…

今年は元旦に味噌の準備!

味噌の出来上がりが7kgセットを同じ店で購入したら、種味噌がついて来た。入れるか、入れないかが悩みどころ。樽は3.5kgの物が2個なので、片方に入れてみようと思う。 入れなければ、通常の家で作る手前味噌。入れれば、種味噌…

ツルンと便を出そう!オクラ編

これから紹介していく『ツルンと便を出そう!』シリーズの第一弾はオクラです。オクラって断面がお星さまで可愛い印象が強いのですが、とても素晴らしい緑黄色野菜です。 オクラには、切った切り口や、刻んだりした時に透明な粘性のぬめ…

減塩・腸活・薬膳の更新履歴🆙

【お知らせ】🌻の付いているお題には、広告が載っています。アフィリエイトの広告を掲載しています。 【今回の更新】 ハムっちの腸活日記 7 いろいろな腸活 ヨーグルト編 R5.10.17🆙 アフィリエイト広告掲載サイト R5…

無塩 ニンニクのアホエンガスパチョ

アホエン多くを摂るための、ちょっと香りのあるガスパチョを作る。 さて、今回はニンニクのアホエンオイルを使ったガスパチョを作るニャ。その代わり塩は無し。 オリーブオイルとニンニクで、ニンニクオイルを作るニャ。 【オリーブオ…

猛暑に行う体へのメンテナンス🌻

今年は体温越えの猛暑。水分補給で冷たい飲み物を飲む機会が増えている方や、冷風に当たって冷たいものを食べている方は、夏が終わらないのに体は既に怠く悲鳴を上げているかもしれない。 そんな時にやって欲しいのが、腸活&温活。 『…